メニュー
podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧
★ | MVNOのあれこれ | |
ニュース - ASUS JAPAN、Windows 10搭載のキーボード脱着式ノートPC|ITpro |
21'10"
| |
4インチの新型iPhone、やっぱり来年登場しちゃう? |ギズモード・ジャパン |
24'00"
| |
★ | 待ってたぞーEvernote! 手書きノートブックがついにiOSにも対応|ギズモード・ジャパン |
29'05"
|
★ | 「Apple Pencil」はiPhone 7でも使えるようになるぞ…|ギズモード・ジャパン |
33'39"
|
★ | 無料で5Gバイトまで――縮小した「OneDrive」にどう対処すべきか (1/2) | ITmedia PC USER |
39'13"
|
第2回 2015年11月13日配信 : TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ
MVNOに関しては得意分野なんです...
配信では熱苦しく語ってしまった、MVNO。もう、何年もこれについては新プランが出る度自分のブログで考察を述べてきたり、比較表をつくってみたりしてきたわけです。
これまで一部の量販店やショッピングモールでしか購入出来なかったMVNOのSIMだが、コンビニ(ファミリーマート)でもビックカメラの特約SIMを発売するとの報道が、IT系ネットニュースだけでなくNHKニュースでも取り上げられているのを見かけた。
(参照:コンビニエンスストア初!「BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJ」全国のファミリーマートで11月10日より販売開始!! | 2015年 | IIJ)
「画期的」との報道だったが、アジア圏を中心に既に日常。リチャージ(トップアップ)ならパッケージ商品ではなく、コンビニの端末で回線/種類を選択したら規定時間以内にレジで支払い。レシートに記載されたシリアルコードを端末から打ち込むと作業が完了する なんてのは台灣当たり前なんだけどなぁ...。「リチャージ用のスクラッチカードんだけど欲しいどこに売ってる?」と訊ねると「コンビニでできるよ」と端末を案内された。そっちの方が一般的なのか。(国による?)
使った分を後払いが日常の日本で、未払い踏み倒し挙げ句端末(主にGMSとして海外利用互換の高いもの)の転売問題が明るみになって10年ほど経つだろうか、
アジアの多くの国では端末の一括払い(もしくは月賦)に、プリペイドが主流の気がする。その方がオカネの管理はしやすい。
現在、IIJではプリペイドの通信料は3ヶ月2GB税別3,791円(割高なんだよね、だけど事務手数料という初期費用は要らない)
「日本って遅れてるな」と思うが、逆に進みすぎてしまったのか?
キャリアで囲って、競争に晒されなかったツケのような気がしている。
電気水道固定電話料金全てが後払いの文化だからか?
英国ではやっぱりカードを買ってメーターに差し込むという方式で、いわゆるプリペイドだよね。
実は、録音はしたが今回納めきれなかった部分の中に
大手MVNOにお勤めの方から話を聞いたものがある。(録音不良につき、お蔵入り)
その中で語られた、MVNOの魅力や印象深かった事項をピックアップ。
- 料金:インフラの開発/保守経費が必要ない分、抑えられる
- 切り替えやすい:制約が少ない。音声通話回線については通常大手が2年に1度の転出可能対応なのに対して1年でその後はいつでもやめられる。データ通信ではもっと制約が少ない。
- その他付加価値、サービスの充実と多様化:ポイント連携、公衆Wi-Fi提供、ワンスポットサービスによる手続きの簡略化、価格を抑えた端末の提供、同一契約ID間による通話料割引 など
- 後から参入するんだから何らかの選んでもらえる付加価値を出さないとねぇ...
- 現在MVNOはどれほどあるのか、2・300社あると思われる。しかし、これが1年後2年後残っているのかというのは疑問。たぶん淘汰されていくのではないか。
収録では「IIJより日本通信の方がシェアとしては上じゃないのかしら?わかんないけど」と言いましたが、気になったので調べてみました。
結果、違ってました。すみません…
詳しくはコチラを参照してください → 国内MVNO 市場規模の推移(2015 年3 月末) - 株式会社 MM総研
電気水道と同じくインフラだから、安かろう悪かろうでは困ってしまう。安いけど安心して使えるところを選びたいですね。
他、関連記事いくつか。興味が湧いたら読んでみてください。
ホンマ、アホらしいと思いません? 携帯料金の料金形態|2015.3.21|Perle -3C-
SIMフリー時代に備える☆新通信回線ファイナンシャル的プラン解体(iPhone2014完結編|Perle -3C-
evernoteとスタイラスペン
11月4日に手書きモードが追加された evernote |
「スーペン」というスタイラスはコレである→ Su-Pen(スーペン)
スタイラスにありがちだった、筆を立てて書かなければ反応しないという不満が解消され、普段の角度(筆を寝かせて)で書いてもちゃんと反応してくれる。これを、アプリの開発者が試行錯誤で作っているというのだから驚きます。
そこで、ある実験をした
iPhone6 plusのevernoteの「スケッチモード」にスタイラスペンで文字を入力。
ちゃんと文字認識してもらえるだろうか?
|
直後の検索 件数「0」 |
予想通り、認識してくれた。 |
この、スケッチモードは再編集も出来るので 便利です。
まさかとは思いますが、
evernote、まだ初めてない方は是非。(1ヶ月60MBまでなら無料で利用できます:ベーシック)
この画像をタップするとリンク先に飛びます |
プレミアムのサービス内容はこんなかんじ 1件のノートサイズが大きくなるのが魅力 |
見たことない方必見 これがPDAです
前回今回と、PDA(Palmパーム)の話題が... これは本当のPalmではなく、PalmOSが載ったPDAではあるけれど。
私、「iPhoneって、PDAに通信が標準で載っている」くらいの感覚で
正直、iPhoneの出始めから特に画期的とは思わなかったのだ、だ、だ。(こんなこと言ったら袋叩き?!)
2003年発売。iPhoneは2007年に初代が発売されのよね。
本体右側にあるのが、収納可能な標準スタイラス このCLIEは |
携帯ゲーム機ど同じ要領で親指だけで入力できた。
CLIE |
CF(コンパクトフラッシュ)カード型の通信機挿入して(これは日本通信が出してた)インターネットだって出来た。mixiもやってたし、メールも受け取っていた。
できないのは、「電話」だけだった。
CFカード型の通信機挿入口は必要な時だけせり出す スライド式。デザインもすばらしかった |
カメラもついて、動画/静止画両方撮れた。
しかもNDフィルターとフラッシュがついて、カメラ部分は回転し、好きな角度で撮れた。
データーはメモリースティックで持ち出してMacでも見ることが出来た。
USBはついてなかったが専用コネクターのクレイドルの先にUSBがついてMacと同期でき、Bluetoothも内蔵だった。
パッド面を回転して閉じたところ 当時使っていた自前用意のスタイラスペンと、純正ペン。 |
これに、当時FileMaker社が出していた「FileMaker Mobile」というアプリを入れて、
このCLIEでもFileMakerを動かしていた。
PalmOSは有志の作った ナニカ(アプリ)の提供 が多いOSだったように思う。
Palmではアプリのことを「Palmware」と言った。配布はインターネットベースだった。
市販本の電子版も読めたし、地図も扱えた、辞書もインストールできたし...
ほら、やっぱりiPhoneに似てるって思ったでしょ。笑
Googleのデータ収集とその結果によるサービスについて
iPhoneになって、写真が撮りたまって困っている人が多いことと思う。
私もデジカメのデータが1997年からストックされていて、RAWを除いたJPEGデータだけでも遙か1TBでは足りず、ここへきてiPhoneが毎回高画質になり、もう日々の置き場(ストレージ)に困っている。
領収書のコピー、雑誌の切り抜き(ならぬ、撮影抜き)、日々キレイだなと思ったものなどきりが無い。
撮ると次の問題は、「整頓」だ。
私は普段のデータはGoogleに自動バックアップで画像・動画のデータを預けている。
以前は時系列の降順にひたすらスワイプさせるしか方法がなかった(facebookは未だにそれ。検索機能強化ハヨ)
半年ほど前から、Googleの学習機能で写真の情報を人の脳が読み取るのと同じ条件で拾ってくるようになった。webではもう何年も前から画像で「赤いワンピース」と検索すれば、似たような画像を集めてくる能力はあったが、何の示指もなく自分でカテゴライズし提案してくるようになったわけ。
実際に見てみると、以下。
「Googleフォト」 PCブラウザーでもアクセスできる |
時系列に撮りためた写真のサムネイル 開いて、「検索」虫眼鏡をタップ |
カテゴライズは、人物/場所/物/種類(動画・クリエイティブ・Googleドライブ)
タップしただけでコレが表示される 「人物」「場所」「物」「種類」 |
まずは、「場所」の話から
「場所」これも全部Googleが自動で集めて表示している |
上の検索窓に「平安」と入れてみた
平安神宮には過去2回行っているが、そのうち1つを引っ張ってきて...
あと1つは、テレビ番組のスクリーンショット。
これだけの情報で「平安神宮」と引き当てた。(当たってる...コワイ)
推測するに、私のデータだけでなく、世界じゅうのユーザーから同じようなものを紹介しているのではないか?と思われる。
平安神宮らしきデータを集めてきた |
これはMacOS 10.10のYosemite |
最近の新機能については、「ヘルプ」で表示可能。
詳しくは、ヘルプを一読してほしい。 |
「顔認識」についてはOFFにできるらしい |
コワイ機能だが、もちろん悪いことばかりでもない。
今年5月。高齢の祖母を看取ったのだけれど、最近の葬式というのはハイテクで。
「写真ください、スライド作りますから」と普通のように言う、葬儀社。
こういう時とっさに写真て言われてもねえ... こちらも遠方の親戚への連絡など諸諸の手続きでそこまで気が回らない。画像が少ないと、音楽の尺分何度も同じのが流れて少しみっともないかったデス(>_<。
普段、ローカルではApertureで管理しているのだけれど、Machineに負担がかかるので顔認識作業はいつもキャンセルしていた。(だからローカルで集めるのはムリ)
あと、半年はやく出来上がっていたら... という経験でした。
収録から配信までの間に
iPadProが発売されまして。
「なんだか気がついたら買ってました」という夢遊病みたいな(仮病?) お兄さんが私の周りには非常に多い気がします。
特にキーボードが人気で発売初日の午前中には売り切れてしまったようです。
キーボードは欲しいが、大きすぎるし良いスピーカーでもたぶんその音を楽しめない環境での利用になる持ち運ぶこと前提の端末として使いたい私。そういう点からも、リビングでみんなと/プレゼン用のスライド代わりに/もちろん Apple Pencilとで本格的に絵を描いたり、文章の編集したり(持ち運ばないこと前提)。
けどアレね、スタバなんかで使おうと思っても画面が大きすぎて後ろから覗かれ放題で落ち着かないかも...
はやく同じ仕様でiPad Airサイズを出していただけないだろうか。
けどなぁ... 今度のMachineは MacBookAirがRetinaになったら13吋!とか思ってたんだよなぁ、これも画面サイズが微妙すぎて(収録参照)悩ましい限りです。
近しい方ならご存じの方も多いのだが、
私は Surface Pro 4が(いや、Pro3から)かなり欲しくて仕方ない。ただひとつ問題が。
「これにMacOSが載ったらどんなにいいだろうね」と呆れられるほど各所で連呼。
実際、Pro3買ってインストールする指南ブログも読みあさったが、それに至らないでいる。Mod Book ってのも10年くらい前にあったよね〜と調べたらまだあったのにはビックリした。
こんな記事発見! まるでSurface BookなMacBookの特許をアップルが取得|ギズモード・ジャパン
今衝動を押さえられず買ったら、負けかしら? 笑
こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。
seesaaブログの仕様で最新15アイテムしかiTunesには表示できないようです。
この最新15アイテムに漏れた過去の配信は
こちら TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ から聞くことができます。
是非、お聞きください。