2015年11月29日日曜日

004 2015年11月27日配信


メニュー


podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧



第4回 2015年11月27日配信 : TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ


データSIMでも音声SIM並みに活用する方法

050plusとかSMARTalkとか言ってけど意味がわかんないよ という方へ。

090/080/070と050との違いを端的に表すと
こんかんじ


つまり、090/080/070(070は以前PHS専用番号だったが、今では互いがMNP出来るようにあったのでもうごちゃ混ぜ:以下、090と呼ぶ)はデータの書き込まれたSIM/UIMなどのICカード(以下SIMと呼ぶ)がないと端末が動作しないため、事実上「1SIM1端末」で動作する。巷には2SIM装着可能な端末もあるけど、こそは話がややこしくなるので今回は無視。

SIMが無くても動作するIP電話番号のことを、一般的に「050電話・IP電話」と呼ぶ。(一般では090電話のことをIP電話とは呼ばない。事実はそうであったとしても)

もともとSIMが必要ないのだから、
  • 1つの電話情報を複数の端末に設定出来る
  • 複数の電話情報を1つの端末に設定出来る
ということが可能なわけです。

配信に出てきた「SIP(シップ)サーバ」については難しいので、まぁ、メールはメールサーバで管理されてて、IP電話はSIPサーバ管理されてて...みたいな理解で一般人は充分である。笑 レイヤーの話とかはしませんっ
ちなみにIP電話を受け取れる端末を「SIP端末」といいますが、これもどーでもいいです。
どうしても知りたい方は こちら を参照してください。

で、この050IP電話のメリットは何か?
  • 携帯割振番号は、他人に教えたくない
  • 2年ごと新規で携帯会社を変えるが(MNPしない)変わらない番号を持ちたい
  • 通販専用の番号や、仕事用プライベート用は番号を分けたい
  • 海外/国内通話料に影響関係ない番号が持ちたい
  • 海外/国内どちらも国番号など前頭詞ならぬ前頭番号が必要ない番号が持ちたい(050plus)
などが上げられます。

 番号分類設 定作 用アプリ

090, 080,070**
070-5or6(PHS)*
  • 電話番号DATAが刻まれたSIMを挿入
  • 基本1台の携帯/スマホには1つの番号
  • 2枚挿せるなら2つの番号
標準電話アプリ
IP
電話
050
  • 電話DATAをアプリに設定する(SIPアカウント)
  • SIM不要
  • 1台のスマホにいくつでも
  • 1つの番号を複数の対応端末(PC, スマホ, 対応電話機)
050plus
SMARTalk
Skype
miofone

**2013年11月から070も使えるようになった
*2014年10月から090,080,070相互にMNPできるようになったので現実的には番号の見ためでPHSと携帯の区別できなくなった。



090番号をナシに出来ない理由
  • 様々なサービスの本人認証(ワンタイムパスワード送信)などにはSIMデータのあるSMSで届くといったものが多くなってきた(facebook/Twitter/LINE/Google/ネット銀行など多数)
  • 050通話はネットワーク環境が悪いと途端に途切れたり聞こえなかったり...
ほぼ、最初の理由でメインの端末には090番号のSIMを入れて置くべきだというのが
TAC Podcastパーソナリティーの意見です。

そこで、Skypeについて再度見直す機会がありましたので、それに特化した記事はこちら 今再び、Skypeを検討する にエントリーしました。時間がありましたら併せてお読みください。


もういちどちゃんと、SIMフリーとMVNOまわりを整頓
前回のレビューコメントからの反省を踏まえ
もういちど、ちゃんと
わかっていても内容を整頓おさらいしたいと思います。
SIMの挿入可能な端末、iPhoneとiPadでは違いがありますので、ここではiPhoneを前提条件とします


SIMフリーiPhone
  • 厳密にはunLocked SIM iPhoneのこと。SIMロックされていない=SIMに制限のない という意味。これ、未だにSIMフリーの呼び方はおかしいといきり立つ評論家も居るのでここでしっかり「わかってますけど、あえてそう書いてます」と宣言さてください。
  • キャリアの縛りが全くないので、どのキャリアのSIMでも挿入可能。
  • ただし、3Gの頃は単純だったが、バンド帯が複雑になった4Gでは国によってちょっと違うが、ここでは割愛。(参照:View countries with supported LTE networks | Apple - iPhone 6)

白ロム端末
  • キャリアから購入した残債のあるものを赤ロムと呼ぶのに対して完済した端末のことを指す
  • ここで、勘違いしやすいのは、赤ロムであっても物理的にはMVNOのSIMを挿入し、利用することは可能。←不可能ではない
  • だたし、残債があるということは定額プランで通話料も支払っているハズだから、そこでMVNOを契約すると二重の支払いになるため無意味で余計な出費となる場合がほとんどである。
  • このことを踏まえ、白ロムでないとMVNOの活用は難しい(出来ない)ということになる。

SIMフリーの端末でないとMVNOは利用できないのか?

  • 以下の3パターンで可能である
  1. docomoで購入した端末なら、docomo回線を扱うMVNO(OCN, IIJ, 日本通信など)のSIMを挿入すればロック解除されていない端末でも利用可能
  2. auで購入した端末なら、au回線を扱うMVNO mineo(以前はau回線のみの取り扱いだったが、2015年9月からau or docomoが選べるようになった)のSIMを挿入すればロック解除されていない端末でも利用可能
  3. SoftBankで購入した端末なら、SoftBank回線を扱うMVNO(Y!mobile)のSIMを挿入すればロック解除されていない端末でも利用可能
  • つまり、docomoやauで購入した端末では支払い済みのものでも解除手続きするまではロックされたままですが、その範囲(同回線MVNO)を利用することは可能です
  • この場合のiPhoneはロックされていますから、海外ではSIMを挿入しての利用はできないいうことになります。


いちばん安くてそこそ安心に運用する方法は?

  • 1世代前のSIMフリー端末かdocomoロック端末を中古で入手
  • docomo系回線を扱うMVNOのSIMを月額で購入する
  • 中古屋は足下見られるから、できればApple Care+加入済みのiPhoneを知り合いから入手できれば最高かも


大道さんが残念だと言っていたお買い物
は、こちらです↓
WiFi対応でスリムなUSBメモリ SanDisk Connect Wireless Stick、内蔵電池で4.5時間ストリーミング
 - Engadget Japanese

それでも、ワタシの持ってる My Passport Wireless(WD製):日本未発売並行輸入品 も、専用アプリで見るタイプ。
詳しくは WDのMy Passport Wireless買ってみた。01 にて

内心、そんなに目くじら立てなくても... と、思ってみたり。笑

しかし、こちらのWD製品もSanDisckの製品も自前でバッテリーを積んでるというのが救いですし、USBインターフェイスなのでモバイルバッテリーから電源供給受けながら使うことも可能。

収録後気がついたのですが
ひょっとして、iOS側でそういった仕様は許していないのかも?と思いました。
これまで専用アプリ以外で動く外部ストレージを見たことないからです。
それ許すとセキュリティー的に甘くなっちゃうんじゃないかな... とか。そのヘン詳しい方の意見が聞いてみたいです。

と、ここまで配信前日に仕上げたら答えが出たので続けてココで紹介。


ということで、目くじらは収まったでしょうか...
 lawyer haluさん、コメントありがとうございました。


追記:
「前回の TAC Podcast で「期待外れ」とか言った反省を込めて記事にしました(笑)」
だそうです。是非、お読みください。SanDiskさん、ごめんなさい。と、大道さんも言ってました。
SanDisk CONNECT を買いました | TAC(天王寺アップルクラブ)11月29日

アップル純正の磁気充電ドック
日本での販売正式名称は以下です。
Apple Watch磁気充電ドック - ホワイト - Apple (日本)

そして、私たちが「松葉さんとこの」と言っていたのは
広島県府中市に工房をお持ちの 松葉製作所 さんのことです。
AUGM(アップルユーザーグループミーティング)やiPhoneケース展示 に参加されたことにある方ならご存じのことと思います。

多種類の稀少木を原材料に、1つずつ手作りのiPhoneケースをはじめとした、製品は本当に美しく、世界でただ一つの商品です。

これまでも全日空ANAプレミアムメンバー限定でマイルと交換できる商品として採用されたり、スターウォーズのロゴやイラストをレーザー彫刻した限定ケースの作製をされたり... と、違いの解るマニアの間では有名な工房なのです。

そして、
そんな松葉製作所さんのところへ工場見学へ伺ったのは、今年の4月でした...
その時の写真を少し紹介。

原材料「ピンクアイボリー」と松葉寛和さん
原材料「ピンクアイボリー」と松葉寛和さん

仕上げを待つiPhoneケースたち
光が透けるほどの精密な削り

鉋で削ったり
出番を待つ鋳物尺たち
見学記念に工房体験で作った木製蝶ネクタイ

そしてコレが「松葉さんとこのAppleWatch充電台」です。

裏にLightningケーブルを周回配置する関係で、AWのDisplayになる部分をくりぬけないので、Appleさんの後出しじゃんけんなナイトスタンドモードに対応できないといったところです。
ただ、Apple Watchも1人1台ではないようですから、ナイトスタンドモード対応の充電器は1台で充分で、あとはこのスタッキングが可能なケースがいいかもしれません。


iOS 標準アプリ「友達を探す」
大道さんにご協力いただいて、「友達を探す」を再現してみました。

これです、「友達を探す


  • 自分の位置情報共有を ON に
  • Apple IDを設定した端末をいくつか所有している場合は端末の位置情報を共有するか設定します
  • 共有したい友達とこのアプリ上でコンタクトをとります
  • 互いに表示されたら共有成功
  • 詳しくは「自分」の情報設定ページに現れる「ヘルプ」を参照してください

ここをタップしたあとに現れるページをまずは設定
(個人情報満載すぎてスクショ紹介できません)

Apple IDがわかりやすくていいでしょう
こんなかんじに見えます。
もっと拡大ももっと俯瞰もできます

2人の距離が離れすぎていたので今回はワタシの情報だけをスクリーンショットで撮影し、転送して貰ったものを掲載しました。
こちらは名古屋市科学館です。月に1〜3度は通うので、Googleさんから職場のタグをつけられたほどです。
余談ですが、光学プラネタリウムについてはちょっと詳しいですよ。



知多 風薫るBAR と サントリーグレーンについてちょっとだけ

サントリーではグレーンはブレンデッドウイスキーの原料として用いられていたため、グレーン単体での販売は山崎と白州の蒸溜所限定で「蒸溜所特製グレーン」として長らくひっそり発売されていた、知る人ぞ知る人ウイスキーでありました。

2014年後半、尾張地区飲食店限定で販売が始まり、2015年9月より全国販売されたサントリー11年ぶりの新しいブレンデッドウイスキーなのです。

ナナちゃんの足下です
沢山の「知多」がお出迎えしてくれます
もう、ほんと全部「知多」
この連続蒸溜釜はただの模型ではなく
ちゃんとタンクでした
左がハイボール、右手が濃いめ。
スタンダード「すだち」でまずは1杯目
いつのまにやらこんなに...


私は大阪京都の県境に位置する山崎蒸溜所には幾度となく通い、これまで開催された有料セミナーは全種類参加しているほどのウイスキー好きです。

山崎蒸溜所
山崎蒸溜所で呑む
白州シェリー樽
これが、グレーン樽
ブレンデッド「響」や「角」の為に
山崎へ運ばれてくる



白州のふるさと甲斐駒ヶ岳(白州蒸溜所)へは夏に1度行きました。 なかなか遠くて行けない...

小淵沢駅からバスで20分

白州蒸溜所のスタートは1973年
蒸溜所限定発売のピンバッチ
今では10コほどに増えました
 
 
山崎では手積みでしたが
白州ではオートメーション化
これはスゴイです!
甲斐駒ヶ岳山を望む
ビュースポットは昔の麦保管庫
真ん中のボトルが蒸溜所にしかなかった
「蒸溜所特製グレーン」
ミズナラ樽構成原酒、ウーマー


他にもサントリー系では 登美ケ丘ワイナリー、大阪梅田ナレッジキャピタルには平日昼間限定の有料試飲試食セミナーがあり、そちらにもお邪魔したことがあります。

ちなみに、知多蒸溜所は重工場地帯にあり見学できない施設となっています...残念です。


サントリーウイスキー知多|サントリー


こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆

天王寺アップルクラブ Podcast は 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。



今回、通信の調子が悪く聞こえたり聞こえなかったりしたので
私の耳障りな相づちが多くなりました、ゴメンナサイ。(>_<。



seesaaブログの仕様で最新15アイテムしかiTunesには表示できないようです。

この最新15アイテムに漏れた過去の配信は
こちら TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ から聞くことができます。
是非、お聞きください。



2015年11月20日金曜日

003 2015年11月20日配信

メニュー


podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧



第3回 2015年11月20日配信 : TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ


あなたにおすすめのMac
ワタシのApple歴は 漢字Talk7の頃からのユーザーで、20年超えました、たぶん。
と、いうことでメモリー刺したり、LaptopのHDD交換なんて朝飯前です。工具も一通り持ってます(今の機種は開けさせて貰えないみたいでつまらないです)

これまで、 データベースを作る仕事が多かったので、どうしても最低15インチディスプレイは必要だったが、最近は教える仕事の方が多くなってきたので、どうしても大きいのは必要なくなった。

現在のモデルでオススメするならの2点。

MacBook Air 13吋
Retinaディスプレイじゃないんだよね


MacBook Pro 13吋(Retinaモデル)
これでもいいかも。


当然、この小さなストレージに(現在ワタシのMacBookPro15吋は1TB+750BG:どういうことかは、配信参考)1997年頃からこれまで増え続ける画像データだけでも5・600GBある。そんな大きなデータが入りきるわけもなく、
MacBookAir 移行計画の為、購入したのが My Passport Wireless(WestanDegital) 日本未発売で並行輸入。



これと、Acronis True Image 2016 の新機能「Acronis Archive」で乗り切れないかな?と思っている。
詳しくは WDのMy Passport Wireless買ってみた。01 を参照して欲しいデス。



「性能」も大事だけど、インターフェイスも大事

これがどれだけ重要か?ということを示した出来事がこれ。
「全国のスタバでMacBookドヤリングしている」と紹介のあったS氏
キャピたんに上げる前にバックアップを取ろうとTime Machineを動かすも、ずっとエラーが。 保存先のデバイスを変えたり、フォーマットしたり、何したりあれしたりしながら色々と悩まされ続けた結果…結局原因が電力不足。 AC使ってるにも関わらず、給電式のUSBハブを入れないと動かないという… USB-C、全然スマートじゃないんですけど! (原文ママ:友人限定公開だったが、もちろん掲載許可確認済み)
3色展開のMacBookには物理インターフェイスが1ポートしかないと
いろいろ苦労する。これのオーナーは知恵と経験とツールがないと
乗り越えて行けない試練が満載なヨカン。

これはかなり重要で、実際直面しなければイメージしにくい問題だと思う。
ありがとう、ヒトバシラさんたち...。
このあと投稿先のfacebookでは、新しいTimeCapsuleが必要だ とか
Acronis True Imageが最適だろう。などの意見が飛び交っていた。
ワタシには1ポートしかないなんて耐えられないな...  という製品ですが、出張の多い方や極力荷物を減らしたい方にはとても重宝されているようです。
オーナーの言葉を借りるなら「開いている時は小ささを感じないのに、閉じると ああ小さかったんだ と思い出します」とのこと。


Windowsでは既におなじみの、アクロニス トゥルーイメージについて、詳しく知りたい方はこちらの記事を参照してください→ Acronis True Image、すごいカモ!


ホントは、時々キーボードが取れて、画面をタッチできる アレ が欲しいんだけれども
MacOSが載らないからな...




デカイ...ということだけがわかったiPad Pro 使い方を考えてみたヨ

デカイ...ということだけがわかったiPad Pro
両手と机or膝が必須です

ヨドバシのauコーナーで見せてもらった件ですが、
「タブレット型"PC"の値段ですよね」って。それ、否定してません? 笑

「これまでのiPadと色味が違うなって感じた」とfacebookにコメント残したら
「 iPad ProはこれまでのiPadと画面キャリブレーションが変更されてるとです。」と DANBO@Macお宝鑑定団 さんからのコメント。


ワタシの周りで購入した人たち(ストアーから出てきたら買っていたという夢遊病者)の多くが、未だ気に入ったケースに巡り会えないと言っていた。
トリニティーは12月からの展開だそうです... 他有名どころはエレコムのみ。

ケースがないので外に持ち運べず、先日関東から名古屋に持って来てくれた方は箱に入れて...とのことだった。箱って、販売していた時のあのハコですよ。

改めて「持ち運ぶべきものではないのかも」と思った。
それを踏まえ
今のところワタシが思いつくシチュエーションは以下

  • 音がものすごくイイので、リビングor個室でのエンタメ
  • 営業さんが iOSアプリ「Duet Display」を使ってMacBookProなどと繋いで少人数のプレゼン。「おぉ〜デカイねぇ」なんてところで掴みはOKで商談へ。このアプリ、有料だが遅延なくレスポンス優な周囲オススメのプロダクト。
  • ノマド&自宅オシゴトでいろいろ万能なサブDisplayとして(取り付けMachineの大きさ選ぶけど 参照:フォーカルポイントのmountieでiPadをサブディスプレイにしたら便利すぎた! | THE ROAD AHEAD v6.5
  • ノマド&自宅オシゴトでいろいろ万能なVNCツールiTeleportというのがポートの設定など不要で良いらしい:お友達情報:ウチの 3440 x 1440 の画面を、iPad Pro から覗いてるとこ。充分使えるぞ!ヲイ!  とご満悦
  • Apple Pencilとセットでプロ/アマの絵描きさんのツール
  • 手をついてもスタイラス部分だけを筆と認識してくれるのはとても筆記具として自然だ。子供の書き方練習 ←けど、不注意で画面が割れたら泣くに泣けない
こんなかんじ。
「スマートキーボードはキーボードが欲しいというより、カバーがないと怖くて持ち歩けないということなんじゃないかな」とも思いました。腕で持ち続けるのも辛いですしね...


格安SIMとApple SIM

ようやく、日本でも AppleストアでSIMが購入することができるようになるそうだ。

「Apple SIM」、国内でもアップルストアで販売開始--海外旅行者向けに - CNET Japan

「国内旅行の海外旅行者向けで手数料は不要で、チャージ料金は1Gバイトごとに1500円
」としているが

ここでポイントとなるのは、日本人が日本のApple Store でこれを事前に入手しておけば(1枚600円)対応している海外へ行った時だいたい最初に空港の携帯会社のカウンターへダッシュして長蛇の列をすることなく、開通作業が繁華街に向かうバスの中でできるということになる。年々この列は長くなる一方でLCCが到着した後なんかはもう最悪です。(最近では使い捨てのSIMなら自動販売機で購入も可能な国もある...が、まだまだ。国内では関空成田のみだったキガスル)

しかーし、このSIMのアクティベーションが対応している機種は iPhone はひとつもなく、iPadシリーズの一部というところがポイント。
今まではこれの真逆でアクティベーションにはiPhoneなど通話できるモノが必要。開通作業は対象SIMを入れ、決められた番号に電話するのが主流だからだ。ポケットルーターに使いたくてもアクティベーションできないから、その為だけに安いAndroidスマホ持って行くなんていうのは日本でunLoked SIM版iPhone を発売する前はやった方法の1つだ。
この話をすると渡航して現地SIMを入手したことのある私の友人たちはみんなガッカリするのだ。
当然だ。
街なかで地図を確認したりメッセージに返事をしたりするのにわざわざタブレットは持ち出さないからだ。とはいえ、街なかで高齢者を中心にiPadで写真撮ってるの見かけないわけではない

なんでこんな縛りになっちゃったんでしょうねぇ。SMSの関係だろうか。データ通信専用だから?音声SIMはパスポートなどによる本人確認が必要だからか?
まぁ、Apple首脳陣の考えじゃ売れてないiPadをなんとか売るための起死回生秘策と考えるべきでしょうね(参照:売れないiPad、もう終了? いや、むしろ永遠 | ギズモード・ジャパン)だから古いモデルは足切り対象なんではないかと。

今や、発展途上国でもPC並性能のスマートフォンが大流行。
安ければ安い方がいいし、大きければ大きい方がいい。スマートフォンがPC並なのに、どうして2台目3台目が必要なのか?と。
画面の大きなスマートフォンで全てを解決してしまおうとうするため はやりiPadは比較的余裕のある国(もしくは余裕がなくてもガマンできなくて分割払いというローンをしてでも欲しがる民の国)でしか売り上げは延びていないようです。

ということで、私も1,2枚はバックアップとして購入するかもしれないが プライマリーは現地SIM入手となるだろうな。(Apple Retail Storeでしか取り扱いありません)

すると 050電話(IP電話)がこれからもこれから以上に重要になる。「050 plus」とか「SMARTalk」とか言われるヤツね。
海外のホテルを予約すると「到着後すぐに連絡の取れる電話番号」を求められることもある。台北の定宿はそれ。
これ、1ついれておけばエジプトに行こうが台灣に行こうがどこに居てもインターネットさえ繋がっていれば同じ電話番号にかけて貰える。音質も悪くない。10年前はSkypeを使っていたけれども日本では電話番号通知不可で出て貰えないから、サービスセンターに電話したりかけるの専門で使っている。

普段連絡を取る時は音声も含めてほぼ、facebookメッセンジャーになっているが、そうもいかないこともある。
是非、ひとつは入れておきたい。
また 050電話 情報、更新しようと思います。近いうちに




iPhoneのケースは大事
私のiPhoneケースは一貫して GILD design ソリッドバンパー と決めています。
iPhone6Plusをカスタマイズ(2)ケース編 でも触れていますが、今のところどんなところからどう落としても無事です。
今年6月下旬のAUGM三重で制作者の松葉さんとお会いしたので「ギルドさんが出すと言わないとiPhone買えないんですよ」と伝えておきました。
世間では、画面が大きくなると手帳型で画面保護タイプが市場の8割方を占めるとも聞きますが 私はバンパーが大好きです。そして、根付けがないとダメなんです。

DAQの国産エラストマー製、AndMeshもすごくいいケド
ガサツな私には不向き。画面割ります...( ;∀;) 

今度こそ、正位置についたループ

iPhone5とiPhone6Plus 
ソリットバンパー装着のお陰か無傷無水没




どうでもいい昔話

書いていたら本編より遙かに長くなってしまったので、不定期・数回に分けることにします。(^^;;

漢字Talkが7.5.3〜6くらいの頃の紙に焼いた写真が数十枚出てきました。


先日 古い写真が出てきた
Performa 6410 や PowerBook1400が映ってる!

今では当たり前のステッカーを貼るという行為。
この頃私の他にやっていた人は居なかったように思います。仕事上周りはMacだらけでしたけど。
このあと、PowerBook2400を持ってた人が「全部外付けは使い辛い。Power Book 1400 と交換して欲しい」というのでその頃2.5インチ外付けHDDを常に持ち歩いていたのでCPUはアップするしでヒトツ返事で「いいですよー」とわらしべ交換したのだった。その後2400は他の方から「要らなくなったからと部品取りに使って」いつもMacを面倒みてもらってるお礼にとこれまたタダで貰う。私の PB2400 はインターウェアー社(黄色い箱でしたね)のG3ボードに換装してかなり長く使っていました。キーボードはかつて西新宿の文化服装学院そばにあったPowerYuが制作販売を手がけたスケルトンのUSキーボード青色LED使用をわざわざ購入してつけていた。白と青。どちらか決めかねたので2つ買った。PCカード型のモデムとPHSで大阪/東京出張中は通信してました。その前はUS Robotics社製33.6Kb PC CardModemにモジュラー差し込んで通信してましたよ。PCカード大好きでした。

iBook DualUSB(初めての白いポリカーボネート筐体)をMacWorld Expo.ジョブズの講演で来いた帰りの新幹線で「あの白い子買うわ!」と話したら2400は棚から落ちて自殺したという、Machineの嫉妬って本当にあるんだな って事件だった。


2009年頃、mixiにて
新しいMBP(ユニボディー1台目)購入直後の投稿らしい
白い子は12ではなく14が映っている


祝 Macintosh 30周年!! PowerPC化した入門ノートPowerBook 1400|Mac - 週刊アスキー
祝 Macintosh 30周年!! 食パン型Mac、Performa 6400の登場|Mac - 週刊アスキー
Macintosh Performa 6410 - 技術仕様 - Apple 


ざっとMacOS分だけ所有してきたMacちゃんたち一覧。他にWinとかPDAとかiOSなどは割愛
  • Performer6410 + Apple Vision 1710AV , Color StyleWriter(1stプリンター)
  • iMac DV
  • iMac FlatPanel 17吋
  • Power Mac G5/Dual 2GHz + 23吋Cinema Display HD (ADC)

  • PowerBook 1400c(クロックは憶えてないけどアクティブマトリクスの方)
  • PB2400 2台(インターウェア製 G3 ボードに換装)
  • iBook Dual USB 12吋
  • PB G3 Wall Street(現役引退後閉じてもスリープしない細工を施し グローバルIP振ってFileMaker Serverに)
  • PB G4 Titanium 15吋
  • PB アルミ 15吋
  • MBP ユニボディー2008late (BTO) 15吋
  • MBP ユニボディー2012mid (BTO) 15吋

Machineのスペックは最上級で注文、USキーボードをBTO出来ない時は輸入するようにしていきた。
PC98の頃はカナ入力だったんだけどな... (^_^;;

と、こんなのが私の経歴です。これらが会話のベースとなっております。
懐かしいなぁと思っていただけたら幸いです。


飲ませたのは珈琲ですが助かった方がいます
Macちゃんにワイン飲ませた時の被害最小限の為にも、ご検討ください。 笑

☆facebookにて「初号機色のキーボードカバーが気になります」とコメントいただいたのでこちらでも紹介しておきます。
BRFiNEというブランドで 名古屋にあるアイスタジオペンさんが代理店をなさってます。 以前AUGM名古屋でプレゼン&販売してもらったんですが、 このキーボードカバーは柔らかくて、フォントもポップでお気に入りです。
他に零号機色(オレンジ)と改・初零号機色(ブルー)も持ってます。弐号機色(レッド)も作って欲しいです。
USキーと日本語キー両方展開してるところは少ないカモです

初号機とかわかったアナタは... お友達になれそうです。笑


こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆

天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。



seesaaブログの仕様で最新15アイテムしかiTunesには表示できないようです。

この最新15アイテムに漏れた過去の配信は
こちら TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ から聞くことができます。
是非、お聞きください。





2015年11月15日日曜日

002 2015年11月13日配信

メニュー

podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧




第2回 2015年11月13日配信 : TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ


MVNOに関しては得意分野なんです...

配信では熱苦しく語ってしまった、MVNO。もう、何年もこれについては新プランが出る度自分のブログで考察を述べてきたり、比較表をつくってみたりしてきたわけです。

これまで一部の量販店やショッピングモールでしか購入出来なかったMVNOのSIMだが、コンビニ(ファミリーマート)でもビックカメラの特約SIMを発売するとの報道が、IT系ネットニュースだけでなくNHKニュースでも取り上げられているのを見かけた。
(参照:コンビニエンスストア初!「BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJ」全国のファミリーマートで11月10日より販売開始!! | 2015年 | IIJ

「画期的」との報道だったが、アジア圏を中心に既に日常。リチャージ(トップアップ)ならパッケージ商品ではなく、コンビニの端末で回線/種類を選択したら規定時間以内にレジで支払い。レシートに記載されたシリアルコードを端末から打ち込むと作業が完了する なんてのは台灣当たり前なんだけどなぁ...。「リチャージ用のスクラッチカードんだけど欲しいどこに売ってる?」と訊ねると「コンビニでできるよ」と端末を案内された。そっちの方が一般的なのか。(国による?)

使った分を後払いが日常の日本で、未払い踏み倒し挙げ句端末(主にGMSとして海外利用互換の高いもの)の転売問題が明るみになって10年ほど経つだろうか、
アジアの多くの国では端末の一括払い(もしくは月賦)に、プリペイドが主流の気がする。その方がオカネの管理はしやすい。

現在、IIJではプリペイドの通信料は3ヶ月2GB税別3,791円(割高なんだよね、だけど事務手数料という初期費用は要らない)

「日本って遅れてるな」と思うが、逆に進みすぎてしまったのか?
キャリアで囲って、競争に晒されなかったツケのような気がしている。
電気水道固定電話料金全てが後払いの文化だからか?
英国ではやっぱりカードを買ってメーターに差し込むという方式で、いわゆるプリペイドだよね。


実は、録音はしたが今回納めきれなかった部分の中に
大手MVNOにお勤めの方から話を聞いたものがある。(録音不良につき、お蔵入り)
その中で語られた、MVNOの魅力や印象深かった事項をピックアップ。

  • 料金:インフラの開発/保守経費が必要ない分、抑えられる
  • 切り替えやすい:制約が少ない。音声通話回線については通常大手が2年に1度の転出可能対応なのに対して1年でその後はいつでもやめられる。データ通信ではもっと制約が少ない。
  • その他付加価値、サービスの充実と多様化:ポイント連携、公衆Wi-Fi提供、ワンスポットサービスによる手続きの簡略化、価格を抑えた端末の提供、同一契約ID間による通話料割引 など
  • 後から参入するんだから何らかの選んでもらえる付加価値を出さないとねぇ...
  • 現在MVNOはどれほどあるのか、2・300社あると思われる。しかし、これが1年後2年後残っているのかというのは疑問。たぶん淘汰されていくのではないか。

収録では「IIJより日本通信の方がシェアとしては上じゃないのかしら?わかんないけど」と言いましたが、気になったので調べてみました。
結果、違ってました。すみません…
詳しくはコチラを参照してください → 国内MVNO 市場規模の推移(2015 年3 月末) - 株式会社 MM総研
電気水道と同じくインフラだから、安かろう悪かろうでは困ってしまう。安いけど安心して使えるところを選びたいですね。

他、関連記事いくつか。興味が湧いたら読んでみてください。
ホンマ、アホらしいと思いません? 携帯料金の料金形態|2015.3.21|Perle -3C- 
SIMフリー時代に備える☆新通信回線ファイナンシャル的プラン解体(iPhone2014完結編|Perle -3C- 




evernoteとスタイラスペン

11月4日に手書きモードが追加された evernote



「スーペン」というスタイラスはコレである→ Su-Pen(スーペン)
スタイラスにありがちだった、筆を立てて書かなければ反応しないという不満が解消され、普段の角度(筆を寝かせて)で書いてもちゃんと反応してくれる。これを、アプリの開発者が試行錯誤で作っているというのだから驚きます。



そこで、ある実験をした
iPhone6 plusのevernoteの「スケッチモード」にスタイラスペンで文字を入力。
ちゃんと文字認識してもらえるだろうか?


直後の検索 件数「0」

予想通り、認識してくれた。

この、スケッチモードは再編集も出来るので 便利です。


まさかとは思いますが、
evernote、まだ初めてない方は是非。(1ヶ月60MBまでなら無料で利用できます:ベーシック)

この画像をタップするとリンク先に飛びます

プレミアムのサービス内容はこんなかんじ
1件のノートサイズが大きくなるのが魅力


見たことない方必見 これがPDAです

前回今回と、PDA(Palmパーム)の話題が... これは本当のPalmではなく、PalmOSが載ったPDAではあるけれど。

私、「iPhoneって、PDAに通信が標準で載っている」くらいの感覚で
正直、iPhoneの出始めから特に画期的とは思わなかったのだ、だ、だ。(こんなこと言ったら袋叩き?!)


これは、最後に使っていたSonyのCLIE(クリエ)PEG-NX80V。忘れられない名機。
2003年発売。iPhoneは2007年に初代が発売されのよね。

本体右側にあるのが、収納可能な標準スタイラス
このCLIEは
CLIEはキーボードが付いていた。
携帯ゲーム機ど同じ要領で親指だけで入力できた。
CLIE

CF(コンパクトフラッシュ)カード型の通信機挿入して(これは日本通信が出してた)インターネットだって出来た。mixiもやってたし、メールも受け取っていた。
できないのは、「電話」だけだった。
CFカード型の通信機挿入口は必要な時だけせり出す
スライド式。デザインもすばらしかった

カメラもついて、動画/静止画両方撮れた。
しかもNDフィルターとフラッシュがついて、カメラ部分は回転し、好きな角度で撮れた。
データーはメモリースティックで持ち出してMacでも見ることが出来た。
USBはついてなかったが専用コネクターのクレイドルの先にUSBがついてMacと同期でき、Bluetoothも内蔵だった。
パッド面を回転して閉じたところ
当時使っていた自前用意のスタイラスペンと、純正ペン。
本体OSはPalmで、Macでも対応していて(Palm Desktop というアプリケーションを用いた)両間でデータの同期とバックアップができた。Sony用のは Missing Syncとかいう名前だったかな。

これに、当時FileMaker社が出していた「FileMaker Mobile」というアプリを入れて、
このCLIEでもFileMakerを動かしていた。

PalmOSは有志の作った ナニカ(アプリ)の提供 が多いOSだったように思う。
Palmではアプリのことを「Palmware」と言った。配布はインターネットベースだった。
市販本の電子版も読めたし、地図も扱えた、辞書もインストールできたし...
ほら、やっぱりiPhoneに似てるって思ったでしょ。笑




Googleのデータ収集とその結果によるサービスについて

iPhoneになって、写真が撮りたまって困っている人が多いことと思う。
私もデジカメのデータが1997年からストックされていて、RAWを除いたJPEGデータだけでも遙か1TBでは足りず、ここへきてiPhoneが毎回高画質になり、もう日々の置き場(ストレージ)に困っている。
領収書のコピー、雑誌の切り抜き(ならぬ、撮影抜き)、日々キレイだなと思ったものなどきりが無い。

撮ると次の問題は、「整頓」だ。
私は普段のデータはGoogleに自動バックアップで画像・動画のデータを預けている。
以前は時系列の降順にひたすらスワイプさせるしか方法がなかった(facebookは未だにそれ。検索機能強化ハヨ)
半年ほど前から、Googleの学習機能で写真の情報を人の脳が読み取るのと同じ条件で拾ってくるようになった。webではもう何年も前から画像で「赤いワンピース」と検索すれば、似たような画像を集めてくる能力はあったが、何の示指もなく自分でカテゴライズし提案してくるようになったわけ。

実際に見てみると、以下。

「Googleフォト」
PCブラウザーでもアクセスできる

時系列に撮りためた写真のサムネイル
開いて、「検索」虫眼鏡をタップ

カテゴライズは、人物/場所/物/種類(動画・クリエイティブ・Googleドライブ)
タップしただけでコレが表示される
「人物」「場所」「物」「種類」

まずは、「場所」の話から
「場所」これも全部Googleが自動で集めて表示している

上の検索窓に「平安」と入れてみた
平安神宮には過去2回行っているが、そのうち1つを引っ張ってきて...
あと1つは、テレビ番組のスクリーンショット。
これだけの情報で「平安神宮」と引き当てた。(当たってる...コワイ)
推測するに、私のデータだけでなく、世界じゅうのユーザーから同じようなものを紹介しているのではないか?と思われる。
平安神宮らしきデータを集めてきた



これはMacOS 10.10のYosemite


最近の新機能については、「ヘルプ」で表示可能。

詳しくは、ヘルプを一読してほしい。

「顔認識」についてはOFFにできるらしい

コワイ機能だが、もちろん悪いことばかりでもない。
今年5月。高齢の祖母を看取ったのだけれど、最近の葬式というのはハイテクで。
「写真ください、スライド作りますから」と普通のように言う、葬儀社。
こういう時とっさに写真て言われてもねえ... こちらも遠方の親戚への連絡など諸諸の手続きでそこまで気が回らない。画像が少ないと、音楽の尺分何度も同じのが流れて少しみっともないかったデス(>_<。
普段、ローカルではApertureで管理しているのだけれど、Machineに負担がかかるので顔認識作業はいつもキャンセルしていた。(だからローカルで集めるのはムリ)
あと、半年はやく出来上がっていたら... という経験でした。




収録から配信までの間に

iPadProが発売されまして。
「なんだか気がついたら買ってました」という夢遊病みたいな(仮病?) お兄さんが私の周りには非常に多い気がします。
特にキーボードが人気で発売初日の午前中には売り切れてしまったようです。
キーボードは欲しいが、大きすぎるし良いスピーカーでもたぶんその音を楽しめない環境での利用になる持ち運ぶこと前提の端末として使いたい私。そういう点からも、リビングでみんなと/プレゼン用のスライド代わりに/もちろん Apple Pencilとで本格的に絵を描いたり、文章の編集したり(持ち運ばないこと前提)。
けどアレね、スタバなんかで使おうと思っても画面が大きすぎて後ろから覗かれ放題で落ち着かないかも... 

はやく同じ仕様でiPad Airサイズを出していただけないだろうか。

けどなぁ... 今度のMachineは MacBookAirがRetinaになったら13吋!とか思ってたんだよなぁ、これも画面サイズが微妙すぎて(収録参照)悩ましい限りです。

近しい方ならご存じの方も多いのだが、
私は Surface Pro 4が(いや、Pro3から)かなり欲しくて仕方ない。ただひとつ問題が。
「これにMacOSが載ったらどんなにいいだろうね」と呆れられるほど各所で連呼。
実際、Pro3買ってインストールする指南ブログも読みあさったが、それに至らないでいる。Mod Book ってのも10年くらい前にあったよね〜と調べたらまだあったのにはビックリした。

こんな記事発見! まるでSurface BookなMacBookの特許をアップルが取得|ギズモード・ジャパン 
今衝動を押さえられず買ったら、負けかしら? 笑




こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆

天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。



seesaaブログの仕様で最新15アイテムしかiTunesには表示できないようです。

この最新15アイテムに漏れた過去の配信は
こちら TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ から聞くことができます。
是非、お聞きください。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...