メニュー
天王寺アップルクラブ Podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧
★ | 2016年を振り返って |
00'15"
|
年末年始の長期休暇に向けたセキュリティ対策を -INTERNET Watch |
18'19"
| |
★ | 山陽新幹線、全トンネルで携帯電話が使えるように - ITmedia ニュース |
24'18"
|
★ | 運転手と訪日客の不自由ない会話を実現--KDDIら4社がタクシーで翻訳システムの実証実験 - CNET Japan |
30'56"
|
★ | #obt からの #TACcast ...そして |
51'29"
|
★ | Twitterから |
----
|
2016年を振り返って
2016年を振り返って
1月 新年餃子会 桂花さんのMessage
2月 AUGM大分 大分で対面収録(木田さん 登録,聴いてますか?)
3月 AUGM神戸 インフルエンザ
4月 iPhone SE 購入
5月 NEC Aterm MR04 で IIJ と mineo
6月 WWDC Apple が OS を更新予告
7月 AUGM 大阪 ワンボタンの声・Apple Clip・TAC Podcast で録音
8月 Coda Dojo イベントで東京副支部長来阪
9月 Appleイベントに合わせて3分割収録
10月 AUGM大阪 船上BBQ
11月 AUGM青森参加,TAC Podcast 早めの忘年会
12月 iPhone 7Plus 購入
大道さんメモより
IIJの複数SIM、本当にオススメです。
数回前の配信でも話題にしましたが、1月16日までキャンペーンです。
この連休中に是非
0円でもう1枚キャンペーン(IIJmio)を私が活用するとこうなる | Perle -3C- je les veux❤
新幹線の中でも使っていました 昔のモバイル通信機器の画像など
東海道新幹線、「このタイミングでメールを送っておかないと次はあの辺」と熟知していました。 仲間同士の連絡には非公開のBBSを使っていました。 そんな時代の話です。年末なので、いろいろ探していたら 過去のメディア/メディアアダプターと通信機器を掘り当ててしまいました これが全部ではありません (探しているものは見つからず) |
もちろん、メモリースティック(Sony規格の記憶媒体)やMMCも持っています。
こうしてみるとスマートメディアの大きさが凄いです。 こんなに大きかったかしら?と久し振りにみるとびっくりします。
写っていない通信機器としては、PCカードタイプのモデム(CDMA回線、PHS回線それぞれ)は珍しくないのですが
私が非常に気に入っていた US Robotics社製33.6Kb PC CardModemは 友人に貸したら戻って来なくなりました。 テレフォンジャックを差し込むギミックはそれはもう素晴らしく、PoweBook1400やPowerBook2400の時代に活躍してくれました。
画像はないか?と探していたら丁度よいページを見つけました。
是非ご覧くださいませ
PCカードのFAX Modem ~XJ4336J-EP、今でも実用品です。 - Goodbye! よらしむべし、知らしむべからず
PCカード、大好きでした。
#obt からの #TACcast そして #obt逆流や #washipo
今年お世話になった(と思われる)ポットキャスターさんたち... は全部把握できないのでポットキャストURLだけ紹介
Apple News Radio ワンボタンの声
AppleCLIP(アップルクリップ) | 大塚商会
INST-web インストウェブ
わしポ (Washipo)
多言語音声翻訳技術に関する共同事業体の役割分担
056 2016年11月25日配信「スパイスが足りない と 許可を得てないもの」 にて紹介していますが 再度記載引用しますと
2.多言語音声翻訳技術を2020年までに社会で実用化するための社会実証
①防災分野での社会実証 (担当:東日本電信電話株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所)
災害の際にも訪日外国人の安心安全を確保できる社会を実現することを目的に、平時の利用も念頭に置きながら避難所での意思疎通などを支援する多言語音声翻訳システムと研究開発技術の社会での実装と活用について実証を行います。
実証フィールド:自治体、国際空港駅(鉄道事業社)
②鉄道分野での社会実証 (担当:株式会社日立製作所)
鉄道利用時の訪日外国人の満足度や安心感の向上、おもてなしサービス向上を目的として、訪日外国人と駅員等のスムーズなコミュニケーションを支援する多言語音声翻訳技術の社会での実装と活用について実証を行います。
実証フィールド:鉄道事業者(外国人観光客が多い駅、大規模な駅、国際空港への連絡がある駅など)
③ショッピング分野での社会実証 (担当:パナソニック システムネットワークス株式会社)
訪日外国人旅行者のショッピングシーンにおいて、必要なサービスを円滑に利用できる社会を実現することを目的に、ショッピング利用環境に適した多言語音声翻訳システムと研究開発技術の社会での実装と活用について実証を行います。
実証フィールド:都内の百貨店、量販店など
④タクシー分野での社会実証 (担当:KDDI株式会社)
訪日外国人のタクシー内での言葉の壁に起因する社会サービスの差を克服するために、多言語音声翻訳システムとそれに関連する研究開発技術を実際のフィールドでの社会実証を行います。
この社会実証によりタクシー内における多言語音声翻訳システムの課題を抽出し、解決案を策定することで速やかな社会実装をおこない、より高度な「おもてなし」の実現を目指します。
実証フィールド:訪日外国人が乗車した営業中のタクシー
⑤医療分野での社会実証 (担当:富士通株式会社、株式会社富士通研究所)
訪日外国人が疾病、負傷の際に、日本の病院で安心して受診できるようにすること、さらに、医療分野において、受付から診察・検査、会計まで、病院内での多様なシーンにおける多言語音声翻訳技術の適用、実証を行い、開発成果を中心にビジネスモデルを検討します。
実証フィールド:病院
「総務省委託研究開発・多言語音声翻訳技術推進コンソーシアム」の 設立について ~2020年に向けた外国人へのおもてなし実現を目指して~ | 株式会社KDDI総合研究所 より
うちも捨ててないからどこかにあるはず
電話の加入料の話、よく覚えているのは 72000円。会社に残っている昭和34年の領収書には 加入料 300円、装置料 4000円、電話設備負担金 30000円の合計 34300円となっている。他に項目として 線路設備費なんてのも書いてある。#TACcast pic.twitter.com/LzKTABzOB2— くに (@kuniyam) 2016年12月24日
ちなみに、お金持な親戚宅は電話番号が一桁でした。 かなり若い番号(イチオ県庁所在地)
この話は「お金持ち具合」を語るとき田舎ではよく使われる語り種ですが、私は当然当時を知りませんので真意は定かではありません。
今年の更新は以上です
来年も是非おつきあいくださいね。(これを書いている最中、勝手に年越し配信が決まったようです。 どうなることやら)
今夜23時30分から youtube のライブ配信に挑戦します.名付けて「思い付き TAC Podcast 年越し配信」です(笑) @GrukHimmelreich さんの参加もなく,大道が一人でやる予定です https://t.co/BEfg2Gn4nT #TACcast— 天王寺アップルクラブ (公式) (@TennojiAC) 2016年12月31日
こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。