メニュー
天王寺アップルクラブ Podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧
★ | SpaceXのFalcon 9ロケット、洋上のドローン艀への軟着陸についに成功 | TechCrunch Japan |
02'09"
|
JR東海、運転士にタブレット配布 手元で臨時情報を確認 - ITmedia ニュース |
21'10"
| |
★ | MVNOスマホの平均利用料、フィーチャーフォン平均より安い結果に - ケータイ Watch |
13'55"
|
★ | 「あかつき」軌道修正に成功 観測期間を2000日間に延長 - ITmedia ニュース |
22'23"
|
第24回 2016年4月15日配信 : TAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)|seesaaブログ
これが再着陸の一部始終だ!
今回は、昼間でよくみえてます。笑Falcon9ロケット発射から分離と再着陸のプロセス図:By SpaceX Photos |
ロケット発射後、約40時間でISS(国際宇宙ステーション)ハーモニーに無事ドッキングしました。(専門用語では結合と呼ぶらしい)
現在、活躍中の補給船は以下。
- HTV("こうのとり"JAXA H-IIBロケット)2009年9月史上初のISSとのミリオーダー並走で宇宙飛行士のオペレーションでキャッチする「ランデブー・キャプチャー」により物資を届けるタイプの宇宙船。与圧部(1気圧を保った部屋)と曝露部(外部に取り付ける危険度の高い物資を納める部屋)を同時に持つ。「ハーモニー」にドッキングさせる。現時点でもペイロードは一番大きく、6t。
- Doragon(SpeceX社 Falcon9ロケット)2012年5月民間として初の民間無人宇宙船。スペースシャトル引退後新たな方向性を切り開いた。
- Cygnus(Orbital Scienes社 Antaresロケット)の2013年9月民間として二番目の民間無人宇宙船。
- Progress(ロシア ソユーズロケット)1978年1月〜ロシア国営の補給船。また、ドッキング後は宇宙飛行士が中を行き来したりするので「有人」との扱いもある。上記3機と違い、ドッキング後リブーストの原動力としても使われるため、次のProgressが到着するまでの間、ドッキングしたままである点も他とは違います。
リブースト ISSの最適軌道高度は300〜400Kmと言われている。地球を周回しているなかで、段々高度が下がってくるで「リブースト」という行為で高度を定期的に上げることが必要。また、スペースデブリとの衝突も事前に検知し、その際も最適なタイミングでリブーストしている。
リブースト機能があるのは、スペースシャトル、ソユーズ、プログレス、ATV(EAS欧州宇宙機関2008年3月〜2014年7月)で、「ズヴェズダ」後方にドッキングする宇宙船となります。
「ズヴェズダ」とか「ハーモニー」って何?という方はコチラをご覧ください。
ISSの構成:国際宇宙ステーション(ISS) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
関連サイト
Falcon 9 | SpaceX(英語)
Doragon | SpaceX(英語)
関連ページ
着陸成功寸前に失敗して爆発するSpaceXの帰還ロケットの動画が公開される - GIGAZINE
だからってメチャクチャ使ったらダメですよ
MVNOは「使う分だけ、自分で払いたい」という意識の強い人が資源を分け合って使うのが本来の姿。従って「利用が少ない人」に向いているので、IIJなどのパケット通信量をシェアできるというのは本当に理にかなっていると思います。
1年前の情報を別のブログにアップデートしました。
2016春最新版:MVNOにMNPする時や既に契約しているものはどうなるの?細かいトコあれこれ | Perle -3C-
「こんな時どうなの?」と思った方は一度こちらをご覧いただくとちょっとスッキリするかも。
最近「ムスメがiPhonwSEに新調したら、2人でIIJファミリーシェアでひとまとめにしようかと思っている」と メタルさんに相談されたので
「それはちょっと考えた方がいいですよ」と指南しました。
その理由もこのエントリーをご覧いただくとおわかりいただけると思います。
「月に使うあなたのパケット量はどれだけですか?」
まず、これに答えられるようになりましょう。そして今のプランとMVNOのプラン(IIJmio)とで見比べてみましょう。
パケット量は
SIMフリー時代に備える☆新通信回線ファイナンシャル的プラン解体書(後編 | Perle -3C-
[今の自分のデータ通信量を知りたい人は]で確認してみてください。
申し込みはコチラからしていただくと、2ヶ月間ちょっとお値打ちになりますよ。
「あかつき」は異なる観測波長を捕らえる5種類のカメラと1つの電波掩蔽観測機を積んだ金星探査機
配信の話題を図にするとこんなかんじ。明確にされていないけど、今回の軌道修正はたぶんこういうこと |
- 掩蔽(えんぺい):星食のこと。日食/月食/星の食。
- 電波掩蔽観測:あかつきが掩蔽される時(金星の裏側に回るとき:地球-金星-あかつきと並ぶとき)あかつきから出した電波が金星大気を通過し、わずかに屈折する。この信号から金星大気の構造を推定する観測。
本題とは関係ないけど
せっかく話題に出たので
ローマ/ギリシア神話で表す太陽銀河系惑星(一番メジャーな通説)
- 太陽…アポロン(予言と芸術・音楽の神)
- 水星…メルクリウス(商業・旅人の神)
- 金星…ヴィーナス(愛と美の女神)
- 地球…ガイア(ゼウスをはじめとするローマ/ギリシャ神話神の生みの母)
- 月…アルテミス(狩猟・貞潔の女神)
- 火星…マルス/マーズ(軍神)
- 木星…ゼウス(全知全能の神:神様の中の神様)特別視されている理由は公転周期が12年であるため。天文に関して12は特別な数字だった。
- 土星…クロヌス(時と農耕の神)
- 天王星…ウラヌス(原初の最高神)殆どの神がガイアとウラヌスとの間の子供とされている
- 海王星…ポセイドン(海の神)
- 冥王星…ハデス(冥界の王)
全天で88ある星座ですが
北半球の星座名は古代メソポタミアの頃に一番初期のものが出来たと考えられています。
南半球は、大航海時代(16〜17世紀)に名付けられたもので、北半球は神話由来デアルのに対し、その多くに航海に関するものが付けられているのが特徴です。
金星探査機「あかつき」特設ページ|ISAS
(いーよーに編集されてる、BT)
困るわぁ (´・_・`)こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。