2016年5月14日土曜日

028 2016年5月13日配信「シェリー樽 と 元気出していきましょう」


メニュー

天王寺アップルクラブ Podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧







いつもより頭一つ分アクセス数が伸びてます
大道さんのGW名古屋放浪記。
こちらは既に、1つ前のエントリーにて公開しています
どういうわけか、人気エントリーのようです(大道さん人気者ですね)

GW 予告通り、大道さんが名古屋詣で|TAC BackstageStory



テッちゃんの本名はヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナーさん
ビバルディーは音楽家の名前が由来で 開発者が同郷だからという理由らしいです。
Chromium(クロミウム)ベースということは、Chromeと同じということになりますね。

「今時、SNSとブラウザーはクロスプラットフォームじゃなきゃ」と思うのは私だけでしょうか
したがって、
MacOS、iOSにChromebook(ChromeOS)が加わった今、
メモ帳はGoogleKeepに。ブラウザーはChrome一択になりつつあります。ブラウザーは用途別にSafariもsleipnirも使っています。
私としてはiOSのプライマリーブラウザーが早く選べるようになって欲しいです。



プライム会員じゃなくても、合計2,000円以上まとめて購入すれば送料無料ですし...
年会費3900円(税込)のプライム会員のサービス内容は以下。



パントリーの罠は、せっかくだから詰めれるだけ詰めようとして
結局そんなに要らないモノまで買ってしまうという点です。知らずにハマっている人多いのでは? 楽天スーパーセールと同じですね


配信で話題になった「ネットで注文 店舗で受け取りサービス」についてはこちら。

http://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/delivery/receive/ ヨドバシカメラの24時間店頭受取サービスなど

本当に24時間対応可能な店舗は以下の3店舗に限られています。(リンク先で各店舗のサービス時間が確認できます)
  • Akiba
  • 梅田
  • 博多


どうしても今すぐ必要という方はこちらでしょうか。
名古屋店は百貨店の一部なので絶対に無理なサービスですが。



静止衛星とは
  • 高度約36,000km(正確には35,786km)で赤道上に配置され、地球と同じ周期で公転する軌道(対地同期軌道)の衛星のこと
  • 引力と遠心力の釣り合う場所が36,000km付近となる
  • 一点にとどまっているように見えるので、「静止」と呼ぶが、止まっているわけではない。
  • 月/太陽の影響(月の引力や太陽輻射圧)を受けるので、必要に応じて軌道修正している
  • 静止衛星は、通信衛星気象衛星そして今回の放送衛星などに用いられている

静止軌道はすでに過密エリア
  • 衛星は前のものと「置き換え」となる
  • 36,200〜300km付近を「墓場軌道」と呼び、役目を終えた静止衛星は動かなくなる前(地上からのコントロールによって)静止軌道を更新する衛星のためにエリアを開けるべく、また運用終了後スペースデブリとなって他の衛星を傷つけないよう最後の燃料を使って墓場軌道まで退避して、静止衛星の役目を終える
  • 様々な要因で軌道(高度)を 一定に保てない

JCSAT-14(ジェー・シー・サット-14)とは
  • 東経 154 度(赤道上)に位置する静止放送衛星。
  • 周波数:Kuバンド(日本) Cバンド(主にアジア・オセアニア)


この軌道位置(東経154度)の運用経過を以下の表にまとめてみました。

運用期間JCSATシリーズ打上機
1990〜2002 JCSAT-2 Titan III
2002〜2016 JCAST-8(2A) Ariane 4
2016〜 JCAST-14 Falcon 9



はやく、本来の目的の実験ステージに行かないとですね...
本来の目的は「一段目ロケットを洋上で回収して使い回す」というものです。
以下の図では経緯を略して描いていますが
地上/洋上最初の成功した2つは記念にとっておくことになっていて、未だ本来の運用のための実験にたどり着いていません。
無事、回収できたからといっても新品同様に運用できると思ってはいけませんし、完璧な運用まではまたしばらくかかるかもしれませんが
今後も動向を見守っていきたいものです。






「低速」と「高速」それぞれのパケット通信について
ここ最近ずっと同じこと書いてるので自分でもちょっと飽きてきました。
後日もう少しスッキリ別の切り口でまとめてみたいと思います。

今、はっきり言えるのは

Aterm MR04LNIIJmio SIM mineo
もしくは
Aterm MR04LNIIJmio SIM UQ mobile
この組み合わせが今のところまあまあ安心できて、みなさんにおすすめできる組み合わせだということです。

データ通信MVNOに悩んだら、思い出してみてください。




こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆

天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...