メニュー
天王寺アップルクラブ Podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧
ハッカースペース大阪にお邪魔しました | TAC(天王寺アップルクラブ) |
03'14"
| |
★ | JAL、国内線の機内Wi-Fiサービスを今後ずっと無料に|マイナビニュース |
06'48"
|
★ | 「走るATM」、商用バン向けに小型化 ATM不足地域や災害時に活用へ OKI|ITmedia |
14'59"
|
AUGM 大阪 July 2017 |
28'12"
| |
★ | その他 |
----
|
飛行機内での無料Wi-Fiサービス- JAL国内線
飛行機内での無料Wi-Fiサービス- JAL国内線dom_skywifi_guide.pdf
国際線は有料
Wi-Fiのご利用(国際線 機内Wi-Fiサービス) - JAL国際線
対象機材
ボーイング777-300ER(773)
ボーイング777-200(777/772)
ボーイング767-300(767)
ボーイング737-800(738/73H)
JALボーイング787 - JAL ← NGO-NRT便
余談ですが、以前どうしても NGO-TPE便が取れなくて、NGO-NRT NRT-TPEで飛んだことがあります。 NGO-TPEは9時台に飛んで3時間後には現地に到着できます(といっても-1時間だから2時間しか経ってないことになる) ですが、成田経由の場合図の通りとなります。
昼過ぎは丁度東南アジアからの安い便と到着が重なるらしくイミグレも混んでる時間帯でイマイチだったことも書き添えておきます。
昼前の時間帯だと、比較的空いていて(けど最近現地SIM調達する人増えたのでそれも混んでて辟易します ですが、旅行客用空港特別価格が設定されているのでどんなに混んでいてもやはり空港でSIMを購入することをお勧めします)
![]() |
NGO-TPE便が取れなくて、NGO-NRT NRT-TPEで飛んだ時の スケジュール |
で。 今なら、間違いなくNGO-NRT の機材は787なのですが、この頃はまだそれもなく。
もう一度、787の為にならNRT経由でもいいかなぁ と、思わなくもないです。※便によっては787でないこともある
(そうすると NRT-TPEはWiFi飛んでる機材だし... あ、けど国際線だから無料じゃないか)
ちなみにちなみに、NGO(名古屋)空港コード − 通称「3レター」と言います。
全部の民営国営問わず、全ての空港に割り当てられており、世界共通です。
NGO(中部国際空港:セントレア)
NRT(成田国際空港)
TPE(台灣桃園国際空港)
(台北松山空港 は TSA)
もともと、 NGOは名古屋市の北、豊山町と小牧市の間にある空港の3レターでしたが、2005年中部国際空港セントレアが開港したのに合わせて、変更されました。
現在では県営名古屋飛行場(通称名:名古屋空港、小牧空港)として新たな3レター「NKM」が充てられています。
参考
ANA Wi-Fi サービスのご案内 [国内線]│航空券│ANA国内線
台灣大哥大預付卡 - facebook
01台湾大哥大と中華電信のプリペイド SIM カード徹底比較してみた|台灣2013 | Perle -3C- je les veux❤
02台湾大哥大プリペイド SIM カードの取得とセッティング|台灣2013 | Perle -3C- je les veux❤
03中華電信プリペイド SIM カードの取得とセッティング|台灣2013 | Perle -3C- je les veux❤
04ローカル回線プリペイド SIM モバイルルーターセッティング|台灣2013 | Perle -3C- je les veux❤
大垣共立銀行
こんなATMがあります!!|大垣共立銀行移動店舗「スーパーひだ1号」|大垣共立銀行
Googleからきたお知らせ
![]() |
GoogleMapローカルガイドレベル4達成(当時)の特典 |
今週の落選ニュース
Gmail、パーソナライズ広告のためのメールスキャンを停止へ - ITmedia NEWS東芝ボード搭載他社テレビが「ジェネリックREGZA」と話題に 東芝「当社が品質を保証するものではない」 - ITmedia NEWS
こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。